新入荷再入荷
CBX400F仕様 製作途中 cb400sf 教習車ベース 載せ替え済み 書付き
書付き
cb400sf 教習車ベース
cb400sf 教習車ベース
製作途中 cb400sf
CBX400F仕様 製作途中
載せ替え済み 書付き

CBX400F仕様 製作途中 cb400sf 教習車ベース 載せ替え済み 書付き

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 132000.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f26694124013
中古 :f26694124013
メーカー CBX400F仕様 発売日 2025-05-29 定価 132000.00円
原型 製作途中
カテゴリ

車・バイク・自転車#バイク

cbx外装乗せて作るつもりで実働美車の教習車を買って来て、保証付きの書付きフレームを新品部品商で購入し載せ替えました。その際、各部ベアリング交換やグリス入れ替え等々やりました。前後タイヤも変えました。(前後タイヤ新品ですが110/140→120/160に交換してます)街乗りでは、教習車専用2バルブエンジンがの方が低速トルクがあり、低中回転も乗りやすく、音も違うとの事でVTEC車両と聞き比べましたが、ゼファーとゼファーΧよりも音質と音切れは違います。CBX等のパーツを販売している某メーカーがCB400SFにCBX外装を載せるキットを販売しているので、それを見て欲しくなりましたがコンプリート車両は100万くらいするので一から作ろうとやってきたのですが、時間がないのでお譲りします。また、NC31の4バルブエンジンもNC39.42のブイテックも吹け上がり、音切れ、音質が、CBXとは違うと思いました。ゼファー(2バルブ)、Χ(4バルブ)、ここの違いからヒントをえました。完成度と信頼性の高いCB400系エンジンで、唯一2バルブは何か、と調べたら教習車専用エンジンでしたので、教習車をベースに作成しました。✋ セル一発始動、アイドリング安定、吹け上がり回転の落ち方、今時のハイレスポンスではなく旧車チックで非常に良い感じだと思います。 2月10日 ブースターケーブル繋ぎ、セルにてエンジン始動確認済
カテゴリー:
車・バイク・自転車##バイク##バイク車体
商品のサイズ:
251cc-400cc
ブランド:
ホンダ
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
未定
発送元の地域:
福岡県
発送までの日数:
2~5日
サイズ
251cc-400cc
photo_description
ブランド
ホンダ

Update Time:2025-05-29 11:41:21

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です